最新!最速!1分計測
左手の人差し指で計測します。

AIによる分析結果はお持ちのスマホのLINEに送信いたします。

血管年齢も同時測定。
美と健康のコラム Vol.4
5月から6月の初夏のころは、気候の変化が不安定になるに伴い、体調も不安定になる季節です。
先日も、朝が15度以下でひんやり涼しく、日中が25度以上の夏日、時には30度を超える真夏日もありました。
1日の気温差が10度以上になると、体調に変化が出るといわれています。
日較差(ひこうさ:1日の気温差)が大きくなると、体温や血圧を調節しようとする自律神経が過剰に働き、疲れやだるさ、眠気、頭痛、めまいなどの症状が出ることがあります。
「寒暖差疲労」とも呼ばれ、人によっては、胃腸障害、肩こり、腰痛なども引き起こしたりもします。
免疫力が下がり、風邪をひかれる方も増えるのもこの時期です。
謎の熱や・謎の声がれ・謎の咳などの症状が続くこともあります。
対処法
入浴をして体を温め、ゆっくり休みましょう。質の良い睡眠も大切です。
早歩き・ジョギングなどの軽く汗ばむ運動や、セルフ耳マッサージもお勧めです。
当院では、整体で体を整え、血流・リンパの流れを良くすることにより、自律神経を整える施術を行っています。
また、吸玉(すいだま)療法で、筋肉に滞った血液・リンパ液を流すことで早期に症状改善させることが期待できます。
検査
当院では、AIで自律神経を測定する最新の機器を導入致しました。
自律神経の状態だけでなく、身体的・精神的のストレスの状態さらに血管年齢も検査できます。
今のリアルな自分を知れは、対処法も検討しやすくなります。
キャンペーン
①吸玉療法+②自律神経・ストレス・血管年齢測定
通常価格 ①1650円+②1650円 3300円を
特別価格1100円
にて行います!!
この機会に受けてみてください!!
※他のクーポンとの併用はできません。
※整体施術を受けられた方のみ適用されます。
2024年6月末まで。
☆☆☆あとがき☆☆☆
先日、Eテレでキックボクシングのエクササイズが放送されていました。
面白そうだったのでYouTubeで検索し、初級編をしてみました。
音楽に合わせてパンチとキックをするのですが、
初級といえども、テンポが速くなかなかハードで、
ついていくのがやっとでした(汗)
たのしかったので、調子に乗って、
その後も他の動画のキックボクシングを2本しました。
すると…
30分後に首に異変が。。。
むち打ちのようになり、上を向けなくなりました(涙)
すぐに治療器で治療を行い、事なきを得ましたが、
3日ほど、痛かったっす。
準備体操不足と、いきなりハードな運動をしたことと、
老化ですかね。。。
運動の前の準備体操と、自分の体力に合った運動のチョイスの大切さを学びました。
でも、
楽しかったので、またやります!(笑)