〒619-0224 京都府木津川市兜台3-10-11
近鉄京都線 高の原駅から徒歩15分、高の原駅からバス4分
駐車場6台あり

  日祝
8:30~12:00
15:30~20:00

△:土曜 8:30~13:00   ※現在、月曜日午後は、17:20から受付をいたします。  

完全予約制となっておりますので、ご予約をお願いします。

健康保険は取り扱っておりません。整体施術で根本から施術いたします。

お気軽にご予約・お問合せください
0774-72-4678

美と健康のコラム Vol.10

先日、「カロリーゼロ」という酎ハイを飲みました。

これって健康に良いのでしょうか?

「カロリーゼロ」と書かれた酎ハイを飲んだところ、かなり甘く感じました。

なぜ?

と思い、缶の裏の成分表を見ると、「アスパルテーム」の表示があり、納得しました。

アスパルテームは、人工甘味料の一つで、砂糖の200倍の甘さがあります。

カロリーゼロは、身体に良さそうですが、人工甘味料が多く含まれていては、健康に良いものかと疑問に思いました。

 

甘味料には、人工と天然があります。

人工甘味料・・・アスパルテーム(砂糖の200倍の甘さ) スクラロース(砂糖の600倍の甘さ)

         アセスルファムK(砂糖の200倍の甘さ)サッカリン(砂糖の500倍の甘さ)

天然甘味料・・・ステビア トレハロース キシリトール エリスリトール

 

 人工甘味料を摂ると、舌にある味蕾が、強い甘みに慣れてしまい、どんどん甘いものを欲しくなるということがあります。

 

また、一般的に甘いものを摂ると、脳内快楽物質、ドーパミン分泌されます。

 

人工甘味料による強い甘みは、ドーパミンによる依存性があり、「甘い味」への依存が断ち切れなくなり、太りやすくなります。

 また、人工甘味料は、ホルモンの分泌異常を起こし、食べても満腹感が起こりにくくなり、食べ過ぎによる肥満も問題になっています。

 その他、内臓の異常、ポリープの発生、うつなど、様々な健康被害の危険性も指摘されています。

出来るだけ、人工甘味料は避けたいものです。

「カロリーゼロ」は体に良さそうですが、注意が必要です。

どうしても甘みが欲しい時は、はちみつや、オリゴ糖、天然甘味料ですね。

☆☆☆あとがき☆☆☆

我が家の坪庭に小さなレモンの木があり、今年は珍しく4つ実がなりました。

早速、二つに切って贅沢&豪快に絞り焼酎に入れて美味しく飲みました。

その後

妻の分も切って置いておいたのに、使わず残っています。

「使わなかったのか?」

と聞くと、

「あなたの使った後がまだ使えて、もったいなかったので使いました。」

との事。

何かすんません。。。

でした(汗)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

0774-72-4678

<受付時間>
平日 8:30~12:00 / 15:30~20:00
土曜 8:30~13:00
※日曜・祝日・木曜午後・土曜午後は除く

LINEは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
ご返信には時間がかかる場合がございますので、ご了承ください。

新着情報・お知らせ

2025/3/10
花粉症緩和セラピー
キャンペーン

実施中!(1回660円)

2024/11/25
年末年始の休診日
12/29~1/3まで休診します。
1/4(土)から施術いたします。


2024/4/1
現在再診料1100円OFFキャンペーン実施中!(12月まで/1回のみ)

2024/02/01
3月末まで初診・再診料1100円OFFキャンペーン実施中!

2024/1/1
健康保険施術の新規の受付を終了しました。
施術メニュー・料金が新しくなりました。

2023/10/1
ホームページを新しく公開しました